13日JリーグはJ1リーグ第2節埼玉スタジアム2002で行われた

浦和レッズ対サガン鳥栖戦で浦和サポーターの一部が

スタジアム通路裏に差別的な内容の横断幕を掲げた問題で

Jリーグはこれまで幾度なく不祥事を重ねてきた

浦和レッズに対してけん責及び無観客試合(3月23日清水戦対象)

とする重い処分を下し、

浦和レッズも該当するサポーター3人及び

サポーター3人が属するサポーターグループの活動停止

及びメンバーの浦和戦に関わるホーム、アウェイ全ての試合で

無期限の入場禁止処分にすると発表した。

この問題は第2節の試合中に通路裏に「JAPANESE ONLY」

という横断幕を掲げた事がFIFAの人種差別行為に当たると判断され、

横断幕を1時間以上放置したクラブにも重い責任があるとし、

関与したサポーター3人の意図問わず差別行為と断定し

村井チェアマンがこれまでにない無観客試合という処分を下した。

最悪の場合勝ち点剥奪最大15点という事態も有り得たが

一部この行為に抗議した浦和サポーターの善意もあり

1試合も無観客試合に止められた。

なお浦和はこれにより15日の3節以降のリーグ戦、カップ戦における

浦和レッズのサポーター全員に対し、

すべての横断幕、ゲートフラッグ、旗類、装飾幕等の掲出を禁止が通達された。

これでJリーグは21年目にして初の無観客試合が行われる事となり、

この事態はJリーグ全チームへの警告と受け止めるべきだろう。
事態が事態だっただけに無観客試合か勝ち点剥奪のどちらかは

避けられないというものがあったので、

結果的に全てのサポーターがこの件に関わっていた訳ではなく、

むしろこの件を止めようとした浦和サポーターの存在もクローズアップされた事もあり、

最悪の事態だった勝ち点剥奪15点という最悪の処分は避けられた。

ただ1試合の無観客試合という事で浦和レッズのキャパシティを考えれば

1試合で1億から2億の損失が発生するので

この損失を取り戻すには他の試合で5万人以上の満員を10試合以上続けないと

まず取り戻せないし、リーグ優勝及びカップ戦優勝などのタイトルを獲らないと

経営的にも赤字は避けられない事態である。

それでも勝ち点15剥奪で今から残留争いをしなければならないよりは

かなり温情ある処分と私は受け止める反面、

それに止めたのは良心ある浦和サポーターの存在あってこそである。

私も浦和サポーターの方とは交流があるので

今浦和サポーターの方々はこの処分をとても重く受け止めている事だと思いますし、

これを機にサポーターの意識が変わるキッカケになれば

と思っている方も多いと思います。

その上でこういう行為をしたサポーター3名及びサポータグループメンバーを

永久追放処分並びに1試合分の収入を得たであろう

1億以上の損害賠償を請求すべきだと思います。

そういう処分が無ければこういうサポーターは再び同じ過ちを繰り返してきただけに

こういう事をすれば多額の借金を背負うだけでなく

社会的な重い制裁を受ける事を認識させる上では

毅然とした態度で臨むべきだと思います。

私はこれまで浦和サポーターからメインのサポーター席は

不穏なムードで新参者が入れるムードでないという話を聞いていたので

これを機に新規のサポーターでも入り易い環境作りをしていく必要があると思います。

私も新潟サポーターの1人としてどうしたら観客に来てもらえるのか?

とこの間議論の場で話したりしましたが、

浦和サポーターもこの機会だからこそ

今後どうしたら新しいサポーターにも受け入れられるのだろうか?

と議論する場があれば良いのではないかと思います。

ちなみにJリーグでは無観客試合は初となりますが、

過去20年で無観客試合は1試合しかありません。

忘れもしませんが9年前のドイツW杯を決めた北朝鮮戦での中立開催の試合です。

それ以来となります。

あの時はサポーターがスタジアムの外から応援していましたが、

今回の場合は浦和サポーターは入待ちなどをするのかもしれません。

あと今回の不祥事は必ずしも浦和だけの問題ではなく

Jリーグ全クラブの問題です。

私も近年目に余るブーイングでスタンドのムードが悪くなったシーンを見て

苦言を呈してきただけにこういう事も場合によっては

けん責及び制裁金の対象になる可能性も否定できません。

そして今シーズンはJ2千葉でもサポーターがバスを妨害したり差別的な行為をしているので、

これが次も続くようならJ2千葉にも制裁金以上の処分が下る可能性もあるでしょう。

これは対岸の火事ではありません。

全クラブの問題だと認識しなければならない事態故に

この事態を機にそれぞれがフェアプレーでクラブに愛情を持って

サポートする姿勢になってほしいところです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Rankingブログランキングに参加しております。
mixiチェック