26日WBC(ワールド・ベースボール・クラシック)壮行試合
日本対阪神戦が京セラドームで行われ、
0対1で日本が阪神に3安打完封負けを屈して再び打線に課題を残した。
試合は日本先発内海投手、阪神先発メッセンジャーの投げ合いで始まり、
3回まで内海投手は随所で抑えて無失点に切り抜けるも、
2番手涌井投手が捕まり、5回に9番伊藤隼選手のタイムリーで1点を与えてしまった。
日本も反撃を試みようとするが6回以降尽く打線が抑えられてしまい全く良いところなく敗れた。
これで侍ジャパンは残り1試合となった壮行試合で再び適応した打線探しをする事となった。
日本対阪神戦が京セラドームで行われ、
0対1で日本が阪神に3安打完封負けを屈して再び打線に課題を残した。
試合は日本先発内海投手、阪神先発メッセンジャーの投げ合いで始まり、
3回まで内海投手は随所で抑えて無失点に切り抜けるも、
2番手涌井投手が捕まり、5回に9番伊藤隼選手のタイムリーで1点を与えてしまった。
日本も反撃を試みようとするが6回以降尽く打線が抑えられてしまい全く良いところなく敗れた。
これで侍ジャパンは残り1試合となった壮行試合で再び適応した打線探しをする事となった。
投手陣はそれなりに目途がついてきたけれど、
やはり問題は打線が機能しない事に尽きるだろう。
元々山本監督はそれほど作戦を出したり、
絞り球などを指示していない事もあるのだろうが、
やはり2番に松井選手以外で起用する鳥谷選手が全く機能していない。
2番で起用する理由は以前に2番経験がある事と選球眼が良い事だが、
正直現状では2番では選球眼を活かす事は難しいかもしれない。
私は松井選手以外起用するなら糸井選手をここで起用すべきだ。
その方が色々な攻撃ができるし、1,2番で塁に出ればチャンスを広げやすい。
あと1試合で機能する打線を決められるか?注目だ。

ブログランキングに参加しております。
やはり問題は打線が機能しない事に尽きるだろう。
元々山本監督はそれほど作戦を出したり、
絞り球などを指示していない事もあるのだろうが、
やはり2番に松井選手以外で起用する鳥谷選手が全く機能していない。
2番で起用する理由は以前に2番経験がある事と選球眼が良い事だが、
正直現状では2番では選球眼を活かす事は難しいかもしれない。
私は松井選手以外起用するなら糸井選手をここで起用すべきだ。
その方が色々な攻撃ができるし、1,2番で塁に出ればチャンスを広げやすい。
あと1試合で機能する打線を決められるか?注目だ。

