映画記事に引き続き音楽記事のマイベストを選びたいと思いますが、
今年も全くと言って良いほど記事らしい記事を書いておりません。
そんな中でも毎日音楽を聴かなかった日は1日もなく、必ず何かの音楽を聴いていました。
今年もレビューを踏まえてマイベスト音楽レビューとしたいと思います。
今年も全くと言って良いほど記事らしい記事を書いておりません。
そんな中でも毎日音楽を聴かなかった日は1日もなく、必ず何かの音楽を聴いていました。
今年もレビューを踏まえてマイベスト音楽レビューとしたいと思います。
それでは毎年恒例の今年1年印象に残った
アーティスト、新人、ベストを選びたいと思いますが
ベストは今年は印象に残ったアルバムを紹介しシングル中心とさせて頂きます。
ベストアーティスト
いきものがかり
今年は何と言って五輪イヤーだっただけに風が吹いているが印象に残るし、
それ以外の曲でも印象深い曲が多い1年でした。
バラー丼(初回生産限定盤)
アーティスト:いきものがかり
販売元:ERJ
(2012-12-19)
販売元:Amazon.co.jp
AKB48
このアーティストを上げなければ誰を上げる?というほどとにかく今年も売れに売れた。
これがあとどれ位続くのでしょうか?
AKB48 in TOKYO DOME~1830mの夢~スペシャルBOX 初回限定盤 (7枚組Blu-ray Disc)
出演:AKB48
販売元:AKS
(2012-12-19)
販売元:Amazon.co.jp
きゃりーぱみゅぱみゅ
異色を放った曲数々はどれのインパクト十分でした。今後の活躍にも注目したいところです。
ぱみゅぱみゅレボリューション(初回限定盤)
アーティスト:きゃりーぱみゅぱみゅ
販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
(2012-05-23)
販売元:Amazon.co.jp
ベスト新人
家入レオ
今年は文句なしにこの人でしょうね。
毎年色々なアーティストがデビューしますが、
歌唱力でのインパクトでは文句なしでした。
サブリナ(初回限定盤)(DVD付)
アーティスト:家入レオ
販売元:ビクターエンタテインメント
(2012-02-15)
販売元:Amazon.co.jp
MyFavoritesAlbum
Mr.Children Mr.Children 2001-2005
Mr.Children 2001-2005 〈micro〉(初回限定盤)(DVD付)
アーティスト:Mr.Children
販売元:TOY'S FACTORY Inc.
(2012-05-10)
販売元:Amazon.co.jp
Mr.Children Mr.Children 2005-2010
Mr.Children 2005-2010 〈macro〉(初回限定盤)(DVD付)
アーティスト:Mr.Children
販売元:TOY'S FACTORY Inc.
(2012-05-10)
販売元:Amazon.co.jp
ミスチル10年ぶりとなる2枚のベスト盤は
ミスチルのこの10年間の活躍を知るのに十分な内容でした。
YUI GREEN GARDEN POP
GREEN GARDEN POP【初回生産限定盤】
アーティスト:YUI
販売元:SMR
(2012-12-05)
販売元:Amazon.co.jp
YUI ORANGE GARDEN POP
ORANGE GARDEN POP【初回生産限定盤】
アーティスト:YUI
販売元:SMR
(2012-12-05)
販売元:Amazon.co.jp
YUI2枚のベスト盤は8年間の活動の集大成!
今後どんな活動をしていくのか楽しみですが、YUIの足跡を知る事ができる2枚です。
絢香 The beginning
The beginning【豪華ブックレット写真集付属】(初回生産限定盤)(DVD付)
アーティスト:絢香
販売元:A stAtion
(2012-02-01)
販売元:Amazon.co.jp
絢香再始動後にリリースされたアルバムです。
リスタートした絢香の覚悟と希望が込められた1枚として聴き応えがあります。
家入レオ LEO
家入レオのデビューアルバム!
今年1年の活動が凝縮されている1枚として今後の飛躍を感じさせるアルバムとなっています。
LEO(初回限定盤)
アーティスト:家入レオ
販売元:ビクターエンタテインメント
(2012-10-24)
販売元:Amazon.co.jp
マイベスト10
10位
SPYAIR My World
ガンダムAGEの中で1番印象的だった曲でした。
実に苦しい時でも前向きにさせてくれる曲だっただけに長くローテーションで聴いていましたね。
My World(初回生産限定盤)(DVD付)
アーティスト:SPYAIR
販売元:SMAR
(2012-03-14)
販売元:Amazon.co.jp
9位
きゃりーぱみゅぱみゅ ファッションモンスター
きゃりーぱみゅぱみゅの今年リリースされた曲の中ではこの曲が1番印象的でした。
ファッションモンスター(初回限定盤)
アーティスト:きゃりーぱみゅぱみゅ
販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
(2012-10-17)
販売元:Amazon.co.jp
8位
いきものがかり ハルウタ
名探偵コナンの劇場版主題歌としてBeing系以外では
15年ぶりに違うアーティストが担当した事で話題でしたし、
劇場でのエンディングでは実に印象深かったのを今でも覚えています。
ハルウタ
アーティスト:いきものがかり
販売元:ERJ
(2012-04-25)
販売元:Amazon.co.jp
7位
絢香 はじまりのとき
絢香が再び歩み出したアルバムの1曲目に収録されている曲です。
再び歩み出した絢香の第2章のはじまりは落ち着いて歩いて行く姿を感じました。
The beginning
アーティスト:絢香
販売元:A stAtion
(2012-02-01)
販売元:Amazon.co.jp
6位
Superfly 輝く月のように
サマーレスキューの主題歌だった曲でしたが、
最後にこの曲を聴くと絶望なシーンでも希望に覚えてきたのが印象的でした。
輝く月のように/The Bird Without Wings (初回限定盤)
アーティスト:Superfly
販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
(2012-08-15)
販売元:Amazon.co.jp
5位
シェネル ビリーヴ
「BRAVE HEARTS 海猿」の主題歌として大ヒットしたナンバーでした。
映画のエンディングではこの曲を聴いて感情深くなった人も多かったと思います。
ビリーヴ(初回限定盤)
アーティスト:シェネル
販売元:EMIミュージックジャパン
(2012-07-04)
販売元:Amazon.co.jp
4位
miwa ヒカリヘ
月9の主題歌としてヒットしたmiwaの曲です。
絶望的な状況からヒカリを求めていく姿はドラマシーンにピッタリでした。
ヒカリへ(初回生産限定盤)(DVD付)
アーティスト:miwa
販売元:SMR
(2012-08-15)
販売元:Amazon.co.jp
3位
宇多田ヒカル 桜流し
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のエンディング曲として電撃リリースされたナンバーでしたが、
ヱヴァの世界観をさらに深みを増すだけの力をこの曲は与えてくれました。
桜流し [DVD]
出演:宇多田ヒカル
販売元:EMI MUSIC JAPAN
(2012-12-26)
販売元:Amazon.co.jp
2位
いきものがかり 風が吹いている
やはり五輪イヤーの中でこの曲は絶対外せない曲でした。いきものがかりが風を吹かせた日本代表の選手達の活躍を鮮明に思い出せるのはこの曲の力が凄かったからでした。
風が吹いている
アーティスト:いきものがかり
販売元:ERJ
(2012-07-18)
販売元:Amazon.co.jp
1位
家入レオ Shine
本来なら風が吹いているを1位にしたかったのですが
どうしてもこの曲を1位にするだけの理由があったのでこの曲が今年私のマイベストソングです。
実は音楽ファンにはあまり関係が薄いのですが、
私の地元J1のアルビレックス新潟が降格の危機に瀕したシーズンを送って
サポーターが絶望の淵に追い込まれた時に
10月から12月に掛けてこの曲を聴いて気持ちを奮い立たせていました。
特に2番の歌詞が印象的で1度聴いて頂くとその意味を知ってもらえると思います。
Shine(初回限定盤)
アーティスト:家入レオ
販売元:ビクターエンタテインメント
(2012-05-16)
販売元:Amazon.co.jp
という事で今年は比較的どんなに辛くても前向きに進んでいく曲が多かったですが、
何事も諦めてはいけないという曲が多かった1年だったのかもしれません。
来年も色々な曲を聴くと思いますし、これからも色々な曲に励まされていくと思います。
来年もこういうレビューになると思いますが1年の音楽シーンを振り返る意味でやっていきます。

ブログランキングに参加しております。
アーティスト、新人、ベストを選びたいと思いますが
ベストは今年は印象に残ったアルバムを紹介しシングル中心とさせて頂きます。
ベストアーティスト
いきものがかり
今年は何と言って五輪イヤーだっただけに風が吹いているが印象に残るし、
それ以外の曲でも印象深い曲が多い1年でした。

アーティスト:いきものがかり
販売元:ERJ
(2012-12-19)
販売元:Amazon.co.jp
AKB48
このアーティストを上げなければ誰を上げる?というほどとにかく今年も売れに売れた。
これがあとどれ位続くのでしょうか?

出演:AKB48
販売元:AKS
(2012-12-19)
販売元:Amazon.co.jp
きゃりーぱみゅぱみゅ
異色を放った曲数々はどれのインパクト十分でした。今後の活躍にも注目したいところです。

アーティスト:きゃりーぱみゅぱみゅ
販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
(2012-05-23)
販売元:Amazon.co.jp
ベスト新人
家入レオ
今年は文句なしにこの人でしょうね。
毎年色々なアーティストがデビューしますが、
歌唱力でのインパクトでは文句なしでした。

アーティスト:家入レオ
販売元:ビクターエンタテインメント
(2012-02-15)
販売元:Amazon.co.jp
MyFavoritesAlbum
Mr.Children Mr.Children 2001-2005

アーティスト:Mr.Children
販売元:TOY'S FACTORY Inc.
(2012-05-10)
販売元:Amazon.co.jp
Mr.Children Mr.Children 2005-2010

アーティスト:Mr.Children
販売元:TOY'S FACTORY Inc.
(2012-05-10)
販売元:Amazon.co.jp
ミスチル10年ぶりとなる2枚のベスト盤は
ミスチルのこの10年間の活躍を知るのに十分な内容でした。
YUI GREEN GARDEN POP

アーティスト:YUI
販売元:SMR
(2012-12-05)
販売元:Amazon.co.jp
YUI ORANGE GARDEN POP

アーティスト:YUI
販売元:SMR
(2012-12-05)
販売元:Amazon.co.jp
YUI2枚のベスト盤は8年間の活動の集大成!
今後どんな活動をしていくのか楽しみですが、YUIの足跡を知る事ができる2枚です。
絢香 The beginning

アーティスト:絢香
販売元:A stAtion
(2012-02-01)
販売元:Amazon.co.jp
絢香再始動後にリリースされたアルバムです。
リスタートした絢香の覚悟と希望が込められた1枚として聴き応えがあります。
家入レオ LEO
家入レオのデビューアルバム!
今年1年の活動が凝縮されている1枚として今後の飛躍を感じさせるアルバムとなっています。

アーティスト:家入レオ
販売元:ビクターエンタテインメント
(2012-10-24)
販売元:Amazon.co.jp
マイベスト10
10位
SPYAIR My World
ガンダムAGEの中で1番印象的だった曲でした。
実に苦しい時でも前向きにさせてくれる曲だっただけに長くローテーションで聴いていましたね。

アーティスト:SPYAIR
販売元:SMAR
(2012-03-14)
販売元:Amazon.co.jp
9位
きゃりーぱみゅぱみゅ ファッションモンスター
きゃりーぱみゅぱみゅの今年リリースされた曲の中ではこの曲が1番印象的でした。

アーティスト:きゃりーぱみゅぱみゅ
販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
(2012-10-17)
販売元:Amazon.co.jp
8位
いきものがかり ハルウタ
名探偵コナンの劇場版主題歌としてBeing系以外では
15年ぶりに違うアーティストが担当した事で話題でしたし、
劇場でのエンディングでは実に印象深かったのを今でも覚えています。

アーティスト:いきものがかり
販売元:ERJ
(2012-04-25)
販売元:Amazon.co.jp
7位
絢香 はじまりのとき
絢香が再び歩み出したアルバムの1曲目に収録されている曲です。
再び歩み出した絢香の第2章のはじまりは落ち着いて歩いて行く姿を感じました。

アーティスト:絢香
販売元:A stAtion
(2012-02-01)
販売元:Amazon.co.jp
6位
Superfly 輝く月のように
サマーレスキューの主題歌だった曲でしたが、
最後にこの曲を聴くと絶望なシーンでも希望に覚えてきたのが印象的でした。

アーティスト:Superfly
販売元:ワーナーミュージック・ジャパン
(2012-08-15)
販売元:Amazon.co.jp
5位
シェネル ビリーヴ
「BRAVE HEARTS 海猿」の主題歌として大ヒットしたナンバーでした。
映画のエンディングではこの曲を聴いて感情深くなった人も多かったと思います。

アーティスト:シェネル
販売元:EMIミュージックジャパン
(2012-07-04)
販売元:Amazon.co.jp
4位
miwa ヒカリヘ
月9の主題歌としてヒットしたmiwaの曲です。
絶望的な状況からヒカリを求めていく姿はドラマシーンにピッタリでした。

アーティスト:miwa
販売元:SMR
(2012-08-15)
販売元:Amazon.co.jp
3位
宇多田ヒカル 桜流し
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」のエンディング曲として電撃リリースされたナンバーでしたが、
ヱヴァの世界観をさらに深みを増すだけの力をこの曲は与えてくれました。
![桜流し [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51dl8SUVJ4L._SL160_.jpg)
出演:宇多田ヒカル
販売元:EMI MUSIC JAPAN
(2012-12-26)
販売元:Amazon.co.jp
2位
いきものがかり 風が吹いている
やはり五輪イヤーの中でこの曲は絶対外せない曲でした。いきものがかりが風を吹かせた日本代表の選手達の活躍を鮮明に思い出せるのはこの曲の力が凄かったからでした。

アーティスト:いきものがかり
販売元:ERJ
(2012-07-18)
販売元:Amazon.co.jp
1位
家入レオ Shine
本来なら風が吹いているを1位にしたかったのですが
どうしてもこの曲を1位にするだけの理由があったのでこの曲が今年私のマイベストソングです。
実は音楽ファンにはあまり関係が薄いのですが、
私の地元J1のアルビレックス新潟が降格の危機に瀕したシーズンを送って
サポーターが絶望の淵に追い込まれた時に
10月から12月に掛けてこの曲を聴いて気持ちを奮い立たせていました。
特に2番の歌詞が印象的で1度聴いて頂くとその意味を知ってもらえると思います。

アーティスト:家入レオ
販売元:ビクターエンタテインメント
(2012-05-16)
販売元:Amazon.co.jp
という事で今年は比較的どんなに辛くても前向きに進んでいく曲が多かったですが、
何事も諦めてはいけないという曲が多かった1年だったのかもしれません。
来年も色々な曲を聴くと思いますし、これからも色々な曲に励まされていくと思います。
来年もこういうレビューになると思いますが1年の音楽シーンを振り返る意味でやっていきます。

