第1クールが終わり第2クール突入というところですが、

今年のペースはここまでまあまあのペースで進んでいるだけに

この第2クールでは着実に鑑賞本数を逃していきたいところです。

それでは忙しくなりそうな2012年4月劇場鑑賞予定作品予告レビューを

始めたいと思います。
2012年4月公開作品鑑賞予告

4月7日公開

「SPEC〜天〜」

テレビシリーズの続編、4月1日に放送された翔の続編となる

この作品でスペックフォルダの野望を防ぐ事ができるのだろうか?

そしてその謎を解明できるのだろうか?

「この空の花ー長岡花火物語」

地元新潟県長岡市を舞台にした毎年打ち上げられる長岡花火に纏わるお話。

東日本大震災でそれぞれの人たちが中越地震、中越沖地震で被災した経験から

平和を祈る花火に込められた想いとは・・・地元新潟先行上映作品!

「アーティスト」

今年度のアカデミー賞受賞作品!サイレントムービーという事でセリフは存在しないものの、

音楽と演技で魅了するこの作品は私たちに何を問いかける事になるのだろうか?

4月14日公開

「名探偵コナン 11人目のストライカー」

今回で16弾目となる今作品はこれまでサッカー部に所属して

素晴らしいテクニックを見せていながらこれまで描かれる事の少なかったJリーグが舞台!

日本代表選手遠藤保仁、今野泰幸、中村憲剛、

元代表の楢崎正剛、三浦知良たちが声優として出演し、

Jリーグ特命マネージャー足立梨花も本人役で出演する。

その他各J1チームの選手も登場する。

そんなJリーグの試合会場で起きる事件をコナンは止める事ができるのだろうか?

4月21日公開

「僕等がいた 後篇」

僕等がいた 前篇の続きで社会人になった矢野と高橋は果たしてどんな再会をし、

どんな結末を迎え真実を知るのか?

4月28日公開

「テルマエ・ロマエ」

古代ローマの風呂職人が現代の日本にタイムスリップして

ローマ風呂に革命をもたらすもその事である決断を迫られる事になる。

「HOME 愛しの座敷わらし」

東京から田舎へ引っ越した家族がその家で座敷わらしとの奇妙な生活で家族の絆を深めていく。

「わが母の記」

年老いた両親とその息子が母親の死に際に何を思うのだろうか?

観れたら観たい作品

「ももへの手紙」

小学生のももがある島に行く事で不思議な体験をするストーリー

以上今月の劇場鑑賞予告でした。

今月はかなり本数が多いだけにすべて消化できるように日程を調整しなければなりませんね。

それでは次回は2012年5月の劇場鑑賞予告

となりますのでよろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Rankingブログランキングに参加しております。
mixiチェック