アルビレックス新潟の2010シーズンが終わり

主力の移籍が激しくなりそうだ。

もう既にMFマルシオが浦和移籍を正式に発表し、

DF永田も同じく浦和へ移籍する。

そして期限付き移籍だった西が鹿島が獲得するかもしれない

という中で今季の黒崎アルビの戦いと来季への展望と期待を書いていきたい。
今季のアルビレックス新潟は鈴木監督から

黒崎監督へ変わり新体制でスタートした。

とはいえ戦術はヘッドコーチだった黒崎監督は

新潟のスタイルを熟知していた事もあり

それほど大きな変更はなかったものの、

やはり鈴木監督とは違う戦い方を模索し続ける事になったシーズンだった。

今季スタート時には今までと違ったのは

絶対的なストライカー不在でスタートした事だった。

J1に昇格してから新潟はエジミウソン、

アレッサンドロ、ペドロと常に10得点以上の得点能力ある

ストライカーが存在した。

しかし今季はそういう存在不在で得点源をどうするか?

という課題は常に存在した。

それが顕著に現れたのが開幕後リーグ戦8試合だった。

最初の2試合はマルシオ不在という事もあり

ある程度仕方ない部分はあったけれど、

マルシオ復帰後も得点力不足のまま進み、

4節でJ1に昇格したばかりの湘南に

まさかの0対2で敗れてから新潟は攻撃のキッカケを掴めない

もどかしい状態に陥った。

4試合連続ノーゴールというのもあったけれど、

得点する形がとにかくこの頃は見えなかった。

しかし1つの変化がチームを変えた。

それがミシャウだった。

ミシェウは千葉から加入した攻撃的MFだったが、

千葉では戦術的不適合もありあまり起用されず活躍できなかった。

新潟に移籍してきた当初もあまり使われなかった。

しかしナビスコ杯2節でFW大島に代えて起用されると

決勝点となるゴールの活躍でその後リーグ戦2試合こそ引き分けたけれど、

9節の神戸戦で勝利すると4連勝で順位を

7位に上げてチーム浮上の大きなキッカケを与えてくれた。

ミシェウが起用されるようになってから

矢野を1トップにしてミシェウをトップ下で起用し

中盤でマルシオ、ヨンチョルと共に中盤を形成して

試合を優位に進められるようになったし、

マルシオの負担が減った事でマルシオがヨンチョルが得点しやすくなった。

確かにFW起用だったので得点こそ4ゴールしかないけれど、

4ゴール以上の働きをミシェウはみせてくれた。

もしミシェウが活躍しなければ新潟は

それこそ降格していたかもしれない。

戦い方を見つけた新潟は苦手の夏場に勝ちを重ねる事に成功し、

上位の清水、川崎を撃破する快進撃もみせた。

ここで黒崎監督と鈴木監督の采配の違いは

鈴木監督はとにかく頑固一徹で選手もあまり代えず

終盤にスタミナ切れで勝ち切れないケースが目立った。

しかし黒崎監督はスタミナ切れを起こさないように選手を

効率よく起用し選手交代という側面では

鈴木監督より優れた手腕を発揮した。

ただやはり鈴木監督時代から解消される事がなかった

マルシオ依存症は最後まで克服する事ができなかった。

マルシオ不在の試合は1勝もできないというのは

今季も変わらなかった訳だけれど、

その中で若手の台頭もあり、

マルシオ不在でもそれなりに戦える事を証明してみせた戦いもあった。

今季主力が4人抜けて始まったけれど、

その中でGKでは東口、DFでは酒井、西、鈴木、

MFでは三門、加藤が台頭してきた。

特に東口、酒井、西、三門は主力として活躍し

来季更なる成長が期待できる。

それ以外にも木暮、田中も成長してきたし、

その中でベテランの大島、小林、本間、内田が

融合してくればそれなりに来季も戦える。

ただシーズン途中に矢野が抜けた事で終盤失速したけれど、

これで今季は矢野の移籍を始め、

マルシオ、永田が移籍していく。

もちろんその穴埋めも必要だけれど、

センターライン3人がいなくなるのはチームとして1番痛いところだ。

ただ若手の台頭もあり、

それ以外の選手を残留させてストライカーと

CBの補強ができれば来季もそれなりに戦えると私は思う。

特にストライカー不在は得点力を

マルシオに頼らなければならなくなった要因だし、

FWの補強でFWの選択肢を増やす事で終盤得点を狙いやすくなり、

勝ち切れる戦いができるようになると思う。

MFにはミシェウ以外にも中盤でプレーできる選手が多いので大丈夫だが、

DFについては鈴木が五輪予選で不在の時を考えると

CBの補強は絶対必要だ。

私としてはCB補強候補としてかつて新潟でプレーした経験のある

安英学を獲得してはどうかと思う。

ボランチでは年齢的に厳しいけれど、

CB経験もあり千葉同様展開力もあるので

鈴木の控えとして考えても十分だし、

何より新潟を良く知っているのが大きい。

鈴木監督の元でプレーした事も補強のポイントに一致する。

資金力がない新潟としては1番獲得しやすい選手なのではないだろうか?

確かに鈴木をスタメンで使い続けたいけれど、

五輪予選ばかりはA代表と違い

リーグ戦と重なる可能性が高いだけにCBの補強は急務だ。

確かに矢野、マルシオ、永田が抜けるのは

チーム力として大きな戦力ダウンになる。

しかしそれだからこそ若手には大きなチャンスになるし、

新潟が若手育成でACLを目指すという

資金力無くてもアジア進出できる事を証明したいと思う。

マルシオ時代は終わった。

しかしそこから次は若手台頭時代が来るはずだ。

若手が大きく成長したら次こそACLが現実となるだろう。

来季の若手台頭に注目したい!

ブログランキング・にほんブログ村へ

Rankingブログランキングに参加しております。
mixiチェック