21日巨人対横浜戦が京都で行われ、
4対2で巨人が小笠原選手の4安打で勝利し2連勝とした。
試合は巨人先発ゴンザレス、横浜先発寺原投手の投げ合いで始まり、
初回に巨人は3番小笠原選手、
5番阿部捕手のタイムリーで2点を先制するが、
3回に横浜は3番内川選手の2点タイムリー2ベースで同点に追いつく。
しかし巨人はその裏5番阿部捕手のタイムリーで勝ち越しに成功すると、
5回に巨人は3番小笠原選手のホームランでリードを広げた。
投げては先発ゴンザレスが5回で降板したものの、
2番手小林投手、3番手金刃投手、4番手久保投手、
最後は抑えの越智投手が抑えて
巨人は横浜戦2カード連続勝ち越しを決めた。
これで巨人は横浜戦に確り勝ち越し3タテを狙う。
4対2で巨人が小笠原選手の4安打で勝利し2連勝とした。
試合は巨人先発ゴンザレス、横浜先発寺原投手の投げ合いで始まり、
初回に巨人は3番小笠原選手、
5番阿部捕手のタイムリーで2点を先制するが、
3回に横浜は3番内川選手の2点タイムリー2ベースで同点に追いつく。
しかし巨人はその裏5番阿部捕手のタイムリーで勝ち越しに成功すると、
5回に巨人は3番小笠原選手のホームランでリードを広げた。
投げては先発ゴンザレスが5回で降板したものの、
2番手小林投手、3番手金刃投手、4番手久保投手、
最後は抑えの越智投手が抑えて
巨人は横浜戦2カード連続勝ち越しを決めた。
これで巨人は横浜戦に確り勝ち越し3タテを狙う。
最近当たりの止まっていた小笠原選手が
4安打の大活躍と主軸が確り打つと試合は締まるし、流れも良くなる。
ラミレスの不調が若干気になるが元々実績のある選手だし、
4月はあまり良くないのでこれから上がってくるだろう。
投手陣は5回でゴンザレスが降板したものの、
その後継投した投手陣が確り仕事をしたのが大きかったし、
小林投手の調子が上がってくるとリリーフ陣は相当楽になる。
久保投手が好調だけに中継ぎ陣はここで確り充実させたいところだ。
これで2連勝と週間勝ち越しへ順調な滑り出しとなり
横浜戦で3タテといきたいところだ。
ブログランキングに参加しております。
4安打の大活躍と主軸が確り打つと試合は締まるし、流れも良くなる。
ラミレスの不調が若干気になるが元々実績のある選手だし、
4月はあまり良くないのでこれから上がってくるだろう。
投手陣は5回でゴンザレスが降板したものの、
その後継投した投手陣が確り仕事をしたのが大きかったし、
小林投手の調子が上がってくるとリリーフ陣は相当楽になる。
久保投手が好調だけに中継ぎ陣はここで確り充実させたいところだ。
これで2連勝と週間勝ち越しへ順調な滑り出しとなり
横浜戦で3タテといきたいところだ。
ブログランキングに参加しております。