25日(日本時間26日)バンクーバー五輪は14日目を迎え、

フィギュアスケート女子フリーが行われ、

キム・ヨナ選手が世界最高点150.06点を叩き出す

神がかりな演技で金メダルを獲得したが、

浅田真央選手も五輪史上初のトリプルアクセルを

2度決める快挙で131.72点で銀メダルを獲得し

女王の競演に決着がついた。

安藤美姫選手は5位入賞、鈴木明子選手は8位と

こちらも男女フィギュア史上初の3選手全員入賞の快挙を達成した。

これで日本勢は五輪史上初の3選手出場国初の全員入賞という快挙を残した。
まずは浅田真央選手とキム・ヨナ選手との対決は

素直にキム・ヨナ選手の神の領域の演技で誰も寄せ付けなかった。

浅田真央選手も五輪史上初のトリプルアクセルを

ショートとフリーで成功させる快挙で確り2位を確保した。

この2人の対決はジュニア時代から続いているけれど、

キム・ヨナ選手がこれだけ神の領域の演技に到達できたのも

浅田真央選手という同じ歳の選手がいたからこそであり、

もしどちらかいなければ間違いなく

どちらかが確実に金メダルだっただろう。

キム・ヨナ選手は誰もやった事ある演技を

パーフェクトに演じる事で誰も寄せ付けない力をつけた。

一方浅田真央選手は誰も飛べないトリプルアクセルを飛ぶ事で対抗した。

未知の領域という点で浅田真央選手は踏み入れたけれど、

全ての演技をパーフェクトに演じるという点で

できない領域ではなく可能な領域でパーフェクトを目指した

キム・ヨナ選手の戦いは最後まで見応えがあった。

この領域の戦いになるとどちらがミスするのを

期待するのはナンセンスであり、

最後まで成功してほしかったのが本当の気持ちだ。

ただ仮にミスをした浅田真央選手が最後まで

ミスをせず演じ切ったとしても

総合力でキム・ヨナ選手には勝つ事はできなかっただろう。

演じ切っても145点から148点だったかもしれない。

それだけキム・ヨナ選手の演技が凄過ぎた。

今回の五輪ではあるジンクスもあった。

1つにショートで1位の選手は金を取れないだけれど、

これは破られたわけで、

その他のジンクスでは青の衣装で金メダルという点では

彼女は見事にそのジンクスが生きたし、

そして誰もやった事のない技をやらない選手が

金メダルを取るという点でも彼女はそのジンクス通りだった。

思えば1992年アルベールビルの伊藤みどりさんも

初の3回転半を飛んだけれど銀メダルだったし、

今回の大会でも男子フィギュアで4回転を飛んだ

エフゲニー・プルシェンコが4回転を飛ばなかった

エバン・ライサチェクに勝てなかった。

要するに未知の領域に挑戦する選手は勝てない五輪のジンクスもあった。

それでも浅田真央選手の演技は見事だったし

未知の領域に挑戦した事で次の目標が見えたのも

今回のバンクーバーだったと思う。

あの悔し涙は必ず次のソチで嬉し涙になると

確信した涙になる事だろう。

そしてその他安藤美姫選手は惜しくも

メダルに届かなかったものの5位入賞で

前回のトリノから大きく成長した。

そして悲願の国際舞台となった鈴木明子選手は

自分の演技を最後まで導き通し見事8位入賞となった。

日本勢として女子も3選手全員8位以内入賞という事になり、

男子女子とも3人以上出場した国では五輪史上初の快挙を達成した。

それだけ日本のフィギュアのレベルの高さを証明した大会となった。

最後に嬉し涙のキム・ヨナ選手、悔し涙の浅田真央選手、

それぞれ2人一緒に競ったからこそ

キム・ヨナ選手の神の領域の演技が引き出されたし、

浅田真央選手のトリプルアクセルの2度成功も

キム・ヨナ選手がいたからこそ引き出された。

4年後再び競う事があるかはわからないけれど、

やはり4年後競ってほしいし、

この大会の最終滑走者となった長洲未来選手は

4年後メダルを狙える選手になるだろうから

それら新星を含む選手たちの競演をソチで観たいと思います。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Ranking ブログランキングに参加しております。

フィギュアスケート日本女子ファンブック2010フィギュアスケート日本女子ファンブック2010
販売元:扶桑社
発売日:2009-11-07
おすすめ度:4.0
クチコミを見る



バンクーバー五輪フィギュアスケート / 永久保存版 オリンピック大特集バンクーバー五輪フィギュアスケート / 永久保存版 オリンピック大特集
著者:ワールド・フィギュアスケート編
販売元:新書館
発売日:2010-03-19
クチコミを見る



浅田真央 奇跡(ミラクル)の軌跡~ファースト・フォトブック (写真集)浅田真央 奇跡(ミラクル)の軌跡~ファースト・フォトブック (写真集)
著者:浅田 真央
販売元:新書館
発売日:2010-01-23
おすすめ度:5.0
クチコミを見る



浅田真央公式写真集 MAO浅田真央公式写真集 MAO
著者:浅田真央
販売元:徳間書店
発売日:2010-01-30
おすすめ度:4.0
クチコミを見る



フィギュアスケートに懸ける人々-なぜ、いつから、日本は強くなったのか (小学館101新書)フィギュアスケートに懸ける人々-なぜ、いつから、日本は強くなったのか (小学館101新書)
著者:宇都宮 直子
販売元:小学館
発売日:2010-01-14
クチコミを見る
mixiチェック