6日プロ野球日本シリーズ埼玉西武対巨人の第5戦が西武ドームで行われ、

3対7で巨人が下位打線の集中打でエース涌井投手を攻略し

3勝2敗で日本シリーズ王手を掛けた。

試合は埼玉西武先発涌井投手、巨人先発上原投手の投げあいで始まり、

初回に埼玉西武が3番中島選手のタイムリーで先制するが、

2回に巨人が5番阿部選手のホームランで同点に追いつく、

しかし巨人先発上原投手がピリッとせず

3回にショート坂本選手のエラーからピンチを招き、

5番石井選手のタイムリーで勝ち越しを許すが

何とか後続を抑え上原投手はこの回でマウンドを降りた。

その後6回まで涌井投手に抑えられるが

埼玉西武は2回に細川捕手、

5回に中島選手が負傷交代するアクシデントで

次第に流れが巨人に傾き、

7回に5番阿部選手のタイムリーで同点に追いつくと、

7番脇谷選手のタイムリー3ベース、

8番坂本選手のタイムリー2ベースで一挙4点を奪い

エース涌井投手をKOした。

9回にも巨人は代打谷選手のタイムリー、

1番鈴木選手のスクイズで追加点を上げた

巨人が最終回抑えのクルーンを投入し、

3番平尾選手のホームランは浴びたものの逃げ切り王手を掛けた。

これで巨人はメークレジェンド第3章突破へあと1勝と迫った。
上原投手を交代したのは実に良い判断だった。

このまま追加点を許すような事があれば

恐らく涌井投手に抑えられていた可能性が高く、

1点差で終盤に持ち込んだ事で巨人は

次第に西武にプレッシャーを掛ける事に成功した。

今日の上原投手は連打を浴びる苦しい内容で、

3回にショート坂本選手のエラーで

失点を許すと何とか後続は抑えたものの

このまま続投しても打ち込まれるのは

時間の問題だっただけにいい判断で交代した。

少し早い交代だったがこのまま打ち込まれるのを待つより、

積極的な起用でプレッシャーを掛け続けた事は評価したい。

そしてそれが次第に涌井投手のプレッシャーとなり攻略するに至った。

打線は不振の李を外して繋ぎを重視した打線構成が

終盤繋ぎを意識した攻撃に繋ぐ事ができた。

ライトに亀井選手を起用した事で何度も

西武のランナーを釘付けにする事にも成功し、

守備面でもサードに脇谷選手を入れた事で

大きな乱れなく守る事に成功した。

計6人の継投で反撃を許さなかった事と、

積極的な継投が勝利に結んだ。

これで巨人は6年ぶりの日本一へあと1勝と迫った。

もちろんこれでレジェンドは完結しない。

次にアジアシリーズが控えており

ここでアジア王者になってこそ真のレジェンド完結だ。

8日の東京ドームで一気に決めよう!

ブログランキング・にほんブログ村へ

Ranking ブログランキングに参加しております。

優勝 読売ジャイアンツ2008 奇跡の逆転V!伝説を作ったG戦士たち
優勝 読売ジャイアンツ2008 奇跡の逆転V!伝説を作ったG戦士たち
mixiチェック