10月に入りいよいよ今年も残り3ヶ月となりました。
10月はCSなどイベントが多数控えているだけに
かなり精力的に動かなければならない季節でもあります。
それでは10月方針を綴っていきたいと思います。
10月はCSなどイベントが多数控えているだけに
かなり精力的に動かなければならない季節でもあります。
それでは10月方針を綴っていきたいと思います。
野球記事
今月は何と言ってCSが控えているだけに
10月中旬はCS中心になります。
そしてBCリーグも新潟アルビレックスが
地区シリーズに進んだので3日にはホーム観戦をする予定です。
巨人もCSへ向けて1位争いをしているので
野球記事には事欠かない月になりそうです。
サッカー記事
今月は代表戦が2試合あるので、
1試合は地元新潟で試合がありますので
2年ぶりの観戦ルポとしてお届けします。
アルビレックス新潟は今月3試合ありますが、
浦和戦のみ観戦ルポとなります。
こちらも精力的に取り組みたいと思います。
音楽記事
先月は1度しか書かなかった音楽記事ですが、
今月は先月からレビューしていない記事を
含めてレビューしていきます。
今月も注目する曲があるので
その当りを取り上げられたらと思っております。
映画記事
今月は最低でも5本、最高7本の予定です。
10月下旬から11月に掛けて怒涛の2週間7作品という
強行日程もあり劇場作品では数多くの作品に出会いそうです。
ドラマ記事
第4クールからは月9残留に水10は確実に抑える予定ですが、
それ以外については確定していないので最低2本、
最高で4本のレビューとなりそうです。
メディア記事
今月からはいよいよ半年のインターバルを経て
ガンダム002ndステージが始まります。
事実上の再開となりますが、
こちらは今度から日曜日なのでレビューし易い曜日なのが
個人的には嬉しいですね。
かなりのアクセスが前回あっただけに
今回もそれなりのアクセス数があるのかなと感じます。
それ以外のメディア記事については
随時書いていきたいと思います。
その他記事
こちらも随時書いていきたいと思います。
以上今月の方針でした。
管理人のオフですが、正直最近Blogの更新頻度が
落ちているので察しされるかもしれませんが
最近落ち込んでおります。
仕事もしかりオフもしかりなのですが、
グッタリしちゃっているんですよね。
両方でグッタリしてしまうと辛いもので
色々問題を抱えているのが現状です。
仕事では各指導をしなければならず、
私のサポートはなしだけれど、
周りのサポートはしなければならないという八方塞な現状です。
まあ仕事では絶望感しか今はないという感じなんですけれどね。
オフはというと体を多少故障して
通院していたのである程度体は治りましたが、
今度は・・・まあ心労という事で一難さって
また一難という感じです。
具体的にはまだ書きませんけれど、
私もそろそろ決断しなければという時が
近いという事なのかもしれないんですけれどね。
別にBlogを辞めるというわけではありませんので
更新はもちろん毎日やっていきます。
それでは色々難題の多い10月ですが
今月もよろしくお願いいたします。
今月は何と言ってCSが控えているだけに
10月中旬はCS中心になります。
そしてBCリーグも新潟アルビレックスが
地区シリーズに進んだので3日にはホーム観戦をする予定です。
巨人もCSへ向けて1位争いをしているので
野球記事には事欠かない月になりそうです。
サッカー記事
今月は代表戦が2試合あるので、
1試合は地元新潟で試合がありますので
2年ぶりの観戦ルポとしてお届けします。
アルビレックス新潟は今月3試合ありますが、
浦和戦のみ観戦ルポとなります。
こちらも精力的に取り組みたいと思います。
音楽記事
先月は1度しか書かなかった音楽記事ですが、
今月は先月からレビューしていない記事を
含めてレビューしていきます。
今月も注目する曲があるので
その当りを取り上げられたらと思っております。
映画記事
今月は最低でも5本、最高7本の予定です。
10月下旬から11月に掛けて怒涛の2週間7作品という
強行日程もあり劇場作品では数多くの作品に出会いそうです。
ドラマ記事
第4クールからは月9残留に水10は確実に抑える予定ですが、
それ以外については確定していないので最低2本、
最高で4本のレビューとなりそうです。
メディア記事
今月からはいよいよ半年のインターバルを経て
ガンダム002ndステージが始まります。
事実上の再開となりますが、
こちらは今度から日曜日なのでレビューし易い曜日なのが
個人的には嬉しいですね。
かなりのアクセスが前回あっただけに
今回もそれなりのアクセス数があるのかなと感じます。
それ以外のメディア記事については
随時書いていきたいと思います。
その他記事
こちらも随時書いていきたいと思います。
以上今月の方針でした。
管理人のオフですが、正直最近Blogの更新頻度が
落ちているので察しされるかもしれませんが
最近落ち込んでおります。
仕事もしかりオフもしかりなのですが、
グッタリしちゃっているんですよね。
両方でグッタリしてしまうと辛いもので
色々問題を抱えているのが現状です。
仕事では各指導をしなければならず、
私のサポートはなしだけれど、
周りのサポートはしなければならないという八方塞な現状です。
まあ仕事では絶望感しか今はないという感じなんですけれどね。
オフはというと体を多少故障して
通院していたのである程度体は治りましたが、
今度は・・・まあ心労という事で一難さって
また一難という感じです。
具体的にはまだ書きませんけれど、
私もそろそろ決断しなければという時が
近いという事なのかもしれないんですけれどね。
別にBlogを辞めるというわけではありませんので
更新はもちろん毎日やっていきます。
それでは色々難題の多い10月ですが
今月もよろしくお願いいたします。