17日ACL08(アジアチャンピオンズリーグ)

準々決勝が行われ、

浦和レッズはアウエーでアルカディシア(クウェート)と対戦し

2対3で終了間際にFWエジミウソンのゴールで

敗れはしたが貴重なアウエー2ゴールで準決勝進出に望みを繋いだ。

ガンバ大阪はアウエーでアルカラマ(シリア)と対戦し、

2対1で勝利し大きなアウエー勝利で準決勝進出に大きく前進した。

両チームとも勝ち進んだ場合は準決勝で対戦する事になり

ホームでの戦いが注目される。
連覇を狙う浦和レッズは堀之内のPKを与える退場で

1対3となり絶望的な状況をエジミウソンの

試合間際のゴールで敗れはしたが

大きなアウエー2ゴールでホームに戻る事になった。

ここまでワシントンの後釜として期待されていた

エジミウソンがワシントンの重圧に苦しんだが、

ACL初出場でチームを救う大きな2ゴールの結果を出した。

リーグ戦では新潟時代以上のマークに

苦しんだ事と長年日本でプレーしている事で慣れられていたが、

ACLではエジミウソン得意のドリブルと得点感覚が

如何なく発揮される機会になった。

ホームでは1対0か2対1で勝利すれば

アウエーゴール差で勝ち抜けるだけに

ホームに強い浦和にとっては優位な状況で戦える。

一方ガンバ大阪はバレーの退団後

全く勝利から見放され苦戦が予想されたが、

リードされてから攻撃的姿勢で挑み

逆転勝利で大きなアウエー2ゴール勝利を手にした。

元々バレーや遠藤ら1人の選手に頼る

チームではないだけに

ようやくガンバらしい本来の攻撃的サッカーを

思い出した試合になったかもしれない。

これでガンバ大阪はホームで0対1で敗れても

勝ち抜ける優位な立場で戦えるだけに

ホームでさらに攻撃的サッカーを展開し無失点に抑えたい。

両チームとも勝ち進めば次はアウエーも

日本で試合ができるだけに因縁の対決実現か?

注目する第2戦となりそうだ。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Ranking ブログランキングに参加しております。

浦和レッドダイヤモンズ栄光への軌跡AFCチャンピオンズリーグ2007


TOYOTAプレゼンツ FIFAクラブワールドカップ ジャパン2007 浦和レッズ 世界への挑戦


JリーグオフィシャルDVD ガンバ大阪 2005年シーズン J1リーグ初制覇の軌跡
mixiチェック