26日阪神甲子園球場で阪神対巨人戦が行われ、

6対2で阪神が上原投手を攻略し巨人の連勝は4でストップした。

試合は阪神先発岩田投手、巨人先発上原投手の投げあいで始まり、

初回に巨人が5番ラミレスの

3塁強襲のタイムリーで1点を先制するが、

3回に阪神が犠牲フライを含む

5連打で3点を取って逆転する。

5回に巨人は1番坂本選手のタイムリーで1点差とするが、

その裏阪神は復調しない上原投手を攻めて、

5番葛城選手のタイムリー3ベースで

2点を追加し上原投手をKOした。

巨人は6回以降岩田投手を攻略できず、

上原投手は4月勝ちなしで終わった。

これで巨人の連勝は4でストップし

上原投手は10年目で故障以外では

初めて4月勝ちなしで終わった。
上原投手は元々春先に調子の悪い投手なので

毎年5月以降に調子を上げて

勝ち続けていく投手ではあるけれど、

ここまで勝てないと勝つまで調子を

取り戻す事は難しいかもしれない。

投手も野手と同じで野手の場合

初ヒットが出るまで自分のバッティングができない。

ホームランが出るまで復調しないように、

投手もどんな勝利でも1勝すれば

どんどん勝っていくもので、

上原投手もここまで勝てない展開が続いた事で

調子の悪さもあり投球に対して自信を失っている面がある。

問題はここで1度外すか?なんだけれど、

普通の投手なら即外すだろうけれど、

上原投手のようにエースを外すのは

チームの柱を外すと同じで、

外して機能を失わなければ良いところだ。

李を外した時も打線が繋がるまで苦労したように、

先発ローテーションも軸を外す事で

先発総崩れというケースもある。

ただ巨人の場合先発陣が豊富なので

1度期間を空けて先発させても良い環境にはある。

1つ勝つ事が上原投手にはいい薬になるだけに

極端な不調といえない以上

もう少し様子を観た方がよいと思う。

今日の負けはまだ序盤なので1つ1つ勝ち越していく事が

大事な時期でもあり、週間1,2つの負けは

許容範囲で考えて行きたい。

明日勝てば今月中の借金返済が可能だけに

明日勝ち越して借金返済に王手をかけよう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Ranking ブログランキングに参加しております。

我慢


雑草魂の育て方
mixiチェック