2日東京ドームで巨人対中日戦が行われ、

0対2で中日が4投手の継投で逃げ切り

巨人は球団史上初の開幕5連敗を屈した。

試合は巨人先発内海投手、

中日先発山本昌投手の投げあいで始まり、

序盤は投手戦になるが、

2回に中日は山本昌投手が背中を痛めて

降板するアクシデントに見舞われるが

チェンが緊急登板する。

しかしこれが初物の弱い巨人には不運となり、

攻略できない。

中日は5回に8番谷繁捕手のタイムリー2ベースで

1点を先制すると、

6回には5番和田選手の犠牲フライで1点を追加し、

9回にも今季初登板のクルーンから

8番谷繁捕手のタイムリーで試合を決めた。

最後は抑えの岩瀬投手が危なげなく抑えた。

これで巨人は開幕5連敗となり

昨シーズンから公式戦9連敗となった。
試合は殆ど観ていないので簡単に書くけれど、

打線の組み合わせを観る限り確かに

間違っている訳じゃないけれど、

8番坂本選手以外は殆ど30代のオヤジ打線なんだよね。

木村選手も悪くないんだけれど、

同じ使うなら脇谷選手を起用した方が

打線の活性化になるのでは?と思う。

正直この打線だと機動力が使えないだけに

どうやって打線を繋げるのか?確り考えてほしい。

投手陣は今季初登板の豊田投手、クルーンだったけれど、

2人は特に悪いという訳ではないだけに

7回までリードして2人まで繋ぎたい。

ここで中日に3連敗すると先々苦しくなるので

同一カード3連敗は絶対避けたい。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Ranking ブログランキングに参加しております。
mixiチェック