丁度年明けから1週間が経過して、

いよいよ本格的なスタートという事で

今年になってからWindowsVistaを使うために

PCとVistaOSを購入して

Vistaを使用している最中だけれど、

どうも色々やり方が変わってしまった点があり、

ちょっと苦戦中です。
95が発売されてから、XPを経て

大規模な開発がなされた

Vistaをいよいよ使う事にしました。

とは言っても現在所有する

PCでは多少能力不足もあり、

4代目デスクトップを購入して導入しました。

初代PCに30万以上を掛けた時と違い、

今はハード面を安い価格で購入する方法を

選んで購入と10年前の4分の1の金額で

抑える事ができるので、ある意味嬉しいものです。

スペックは

CPUこそ

AMD Athlon™64 X2 4200+

(デュアルコア, 2.2GHz,

L2キャッシュ512KB×2, Socket AM2)

で予算の関係上若干妥協しましたが、

メモリDDR2 SDRAM 4GB PC5300

(FSB667MHz, 2GB×2, デュアルチャネル対応)

グラフィックボードを

GeForce 8400Gs 搭載ビデオカード

(256MB/ PCI Express)

HDDを320GB (シリアルATA II, 7200rpm)

と能力的にはCPUの弱さをハードで

補う感じでカスタムメイドしました。

そしてOSはVista HomePremium

をインストールしました。

早速使ってみてもちろんまっさらな状態での

インストールなので軽い状態なのですが、

もちろんドライバの必要な部分は

インストールしてウイルスバスター2008、

OpenOffice.orgなどをインストールと

あまり下手なソフトは入れなかったにも関わらず

メモリがあっさり1Gオーバーと

市販の標準PCならアッサリメモリが

持たない状態となります。

使ってみて確かに根本的な部分という点では

ある程度手探りで捜査しても十分対処はできます。

ただこれもある程度使って根本を解っている人

という条件になりますけれど、

基本的にネットワークは

IPv4とIPv6の2つありますが、

現状ではよほどの事がない限り

IPv4だけの設定で十分だし、

アプリケーションもある程度のドライバさえ

合えば使える現状にはあります。

今の段階ではメインPCとして

普通に使うには問題ないけれど、

色々使うとなったらネックがあるという感じですね。

画面や構成が変化している為

95からXPに慣れた私には

多少の時間が必要かなと思う。

特にBlog運営では確かにIE7はあるものの、

無理にメインにする必要はないという感じです。

という事で当分は3代目PCをメインに

サブで2代目と4代目のPCを使う感じになります。

贅沢な構成ではあるけれど、

2代目PCはとりあえずアナログ放送が

終了するまでTV録画で使用する予定で

メンテを怠らずに使っていますし、

現在のメインPCもPentium4の3Gデュアルなので

XPなら全然性能問題ないので4年経ても

十分な性能ではあります。

PC&ネットデビュー10周年の年ですが、

10年前と比べて自分のPCへの知識や

ITへの知識が全然比べ物にならないほど進歩したし、

何より安く抑えるコツを覚えたのも大きい。

OSも最初に使うと色々なリスクがあるけれど、

それを乗り越えて使えるようになると

会社でのキーマンになれるだけに

先を見据えた感じでVistaを

使用していく感じになるでしょう。

XPが2008年1月を持って販売終了となるだけに

今年は嫌でもVistaを使わなければ

ならない年になるかもしれないですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Ranking ブログランキングに参加しております。

WindowsVistaマスターバイブル


Microsoft Windows Vista Home Premium 通常版 (その場で1,000円割引き)
mixiチェック