27日スペシャルアニメ

「ルパン三世 霧のエリューシヴ」を視聴した。

このアニメは年に1度放送される

「ルパン三世」のスペシャルアニメである。

今回はルパンたちが突然500年前の過去に

タイムスリップしてお宝探して大活躍するストーリーだった。

年に1度の楽しみである

ルパンシリーズでもかなりの傑作となっている。
やはり1年に1度ルパンを観ないと

年を越せないとまでは言わないまでも

年に1度のお楽しみであるルパン三世、

毎回色々なお宝を盗みに入るが、

スペシャルになってからはお宝よりは

困った人たちを助けるヒーロー的なルパンとなっている。

大泥棒でありながらヒーローというのは

ルパンだからこそ成立するストーリーだ。

おそらく世紀の大泥棒にして

正義のヒーローは時を越えた活躍をみせてくれた。

ストーリー

ルパンたちは北海道霧多布岬の海底で、

「時を超える乗り物」の手がかりを探っていた。

そこに銭形が北海道警を伴って現れた。

逃げ出すルパン達の、

海から陸へと繰り広げられるチェイス!

その最中、対向車の運転手が消え、

橋が消えるという不可解な現象を目にしたルパン。

そして灯台に逃げおおせたルパンたちを

迎えたのは奇妙な男だった。

その男と共に光に包まれ消えていくルパンたち。

それを追い光に飛び込む銭形。

ルパン・次元・五ェ門が落とされたのは、

弓矢の飛び交う戦場だった。

訳も分からず逃げまどうルパンたち。

兵士に捕らえられ、

牢獄で再び現れた男は魔毛狂介と名乗り、

タイムマシンを使って

500年前の世界に連れてきたという・・・

その理由はルパン三十三世の先祖である

ルパン三世への復讐。

初めは信じなかったルパンたちだったが、

海底で見た像がこの島の岸壁に立っているのを見て、

真実を受け入れるしかなかった。

現代へ戻るには魔毛のタイムマシンを

奪わなければと考える次元。

しかしルパンは妙なことに気がついた。

ここは「時を超える乗り物」の言い伝えの時代だ。

この国の女王こそが時を超えたと言われるその人だった。

「天にそびえる眼 その懐に青き炎

竜の角砕けるとき、白きたまゆら時を貫く」

この言葉を解くことで

「時を超える乗り物」が手にはいると色めき立つルパンたち。

言葉の手がかりの一つ「女王の首飾り」を

手に入れるため城に忍び込むルパンたち。

しかし、そこには先客が居た。

不二子にそっくりなその女はお不三といった。

お不三とルパンは互いに手を結ぶ。

シャイン家とノース家の争いの中で

生命を落としたと言われている女王イセカは、

できれば争いをやめたいと思っていた。

五ェ門はその心根に惹かれ、

できるならば女王の生命を救いたいと思う。

一方、ノース家には銭形が囚われていた。

銭形の持つ武器でシャイン家の島と

そこにある神火を奪えない物かと考えるオビタキ。

ルパンたちは伝説の謎を解こうとするが、

謎解きの鍵は時間を先回りする

魔毛にことごとく奪われてしまう。

ルパンは、実は魔毛も「時を超える乗り物」

を狙っているのでは、と思い当たる。

魔毛は自分以外の者が

時を支配するのをおそれていたのだ。

ルパンは一計を案じ、

魔毛のタイムマシンを奪い盗ろうとするが

寸前で失敗してしまう。

怒った魔毛は城もろとも宝を葬ってしまおうと、

その時代には存在しない機関銃をノース家に渡す。

城に迫るノース軍。

ルパンたちは、

破壊される前になんとしても謎を解いて、

宝を手に入れないと現代に戻れない・・・

そこでルパンが思いついた秘策とは?

ルパン達は無事未来(現在)に戻れるのか?

以上日テレ金曜ロードショーHPより


今回はルパン史上傑作の1つに数えられる

「タイムマシンに気をつけろ!」の魔毛狂介が

登場とルパンスペシャルとしては

過去の時代にタイムスリップするという

ルパンシリーズでもあまりないパターンの回になった。

500年前にタイムスリップしたルパンたちは

その時代が本当に500年前なのか疑心暗鬼になるものの、

正直ルパンたちにとっては

あまり関係ないシュチエーションだった。

それでも今回は色々見所も多く、

500年前のお宝のトリックを

暴こうと紛争するルパンだが、

そもそも今回お宝と言われたものは何だったのか?

というのが最大の謎だった。

2886年から魔毛狂介がタイムマシーンで

タイムスリップしてくる事でこの話は始まる。

約880年後にもルパンの子孫が生きているという事は

ルパンは誰の子供がこの時代に生まれるのか?

という興味はあるものの、

このストーリーでは全く出てこない。

タイムスリップしてしまったルパンたちは

その時代に起きていた紛争に巻き込まれていくが、

そこには必ずと言って良いほど魔毛狂介が関わってくる。

お宝を探すルパン、だが見つからないお宝・・・

本当のお宝は何処かのか?

そして伝説とは?

ルパンたちは現代に戻れるのか?

これは観た人しか知らない結末だけれど、

展開としてもルパンらしい展開ながら

時代背景が500年前というところが

1番シリーズの中でも異色を放った。

そこで必ず銭形のおっちゃんが関わってくるだけに、

この執念は時が経ても変わらないだけに

ルパン逮捕する事が命の銭形のおっちゃんも

この扮装に関わっていくが、

時々共同戦線をはるルパンと銭形の関係は

長年互いを認め合っているからできる。

そして今回のお宝もある意味ルパン伝説を

作った事がお宝だった訳で、

不二子がお宝を確りゲットするところは

さすが確りしている。

ルパンにとっては物のお宝より

伝説のお宝を確り頂いた訳で

こちらはルパンでも最終的には盗む事ができなかった。

大泥棒でも盗めないものがあるのは

過去のシリーズでも多いけれど、

今回は自身を盗むという絶対不可能なお宝だった。

来年はどんなシリーズが待っているのだろうか?

次のお宝を楽しみにしたい。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Ranking ブログランキングに参加しております。

LUPIN THE THIRD first tv. DVD-BOX
mixiチェック