5日東京ドームで巨人対東京ヤクルトの試合が行われ、

8対0で巨人が久保投手プロ初完封で圧勝した。

試合は巨人先発久保投手、

東京ヤクルト松井投手の投げ合いで始まり、

初回に巨人が6番阿部捕手のタイムリー内野安打で先制し、

2回には1番由伸選手のタイムリー、

3回には7番ゴンザレスのタイムリー2ベースで

1点ずつを入れると4回には4番李の3ランと

5番二岡選手のホームランで試合を決めた。

投げては久保投手が走者を出しながらも

粘りの投球でプロ初完封勝利を飾った。
内容的にも文句なしの試合でしょう。

打線は由伸選手が4安打と1番の仕事を

これでもかというほどした訳で、

4番李も復調し、7番ゴンザレスも2安打と

復調の試合となった。

投げては久保投手が1,3,9回以外

走者を背負いながらも確り切り抜けた。

元々久保投手は球種の多い投手なので

リリーフよりも先発の方が色々な球種を使う事ができるので

投球の幅が広がる利点がある。

結果的に毎回走者を出してもその回に

最もいい球種を選んだ事が最後まで

東京ヤクルト打線に捉えられる事がなかった要因でもある。

これでほぼ先発の座は勝ち取っただけに

先発はこれで尚成、内海、久保、金刃、木佐貫投手で

確定になった。

残りを現在2軍調整中の姜、門倉、福田投手らで

争う訳だけれど、それ以上に確りリリーフの役割だけは

明確にしたほうが良いだろう。

久保投手初完封おめでとうございました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

Ranking ブログランキングに参加しております。
mixiチェック