5日阪神甲子園球場で阪神対巨人の試合が行われ、
5対2で阪神が小刻みのヒットと得点を重ねて勝利した。
試合は4回に4番李の犠牲フライで先制するが、
その裏阪神は5番濱中選手、7番矢野捕手のタイムリーで
逆転に成功すると5,6回にも追加点を挙げて巨人を引き離した。
巨人は満身創痍の4番李が確り仕事をするも
後続が続かずそのまま敗れた。
5対2で阪神が小刻みのヒットと得点を重ねて勝利した。
試合は4回に4番李の犠牲フライで先制するが、
その裏阪神は5番濱中選手、7番矢野捕手のタイムリーで
逆転に成功すると5,6回にも追加点を挙げて巨人を引き離した。
巨人は満身創痍の4番李が確り仕事をするも
後続が続かずそのまま敗れた。
今年の巨人は4番だけが奮起する試合が非常に多過ぎる。
まるで4番だけで試合をしているような試合も多かった。
確かに4番が打つのは良い事だけれど、
1人だけではやはり勝てない。
本来なら5番に3割をキープしている阿部捕手でも
置けば少しは違うのだろうが、
愛に盲目な原監督にはそれが見えない。
まあ間違った愛を見ていたらそうなるんだけれど、
これは当然にして起きた事なので驚く事は1つもない。
矢野選手は連日8番ながらヒットを重ねている。
本来なら矢野選手が6番位打つようになれば
チームにも明るい未来が見えてくるんだけれど、
やはり原監督にはそれが見えないのだろう。
これも当然にして起こった事だ。
とにかく若手選手は最近頑張っているだけに
結果を出して成長してほしいと思うし、
来年は確り花を咲かしてほしいものです。
今は負けは気にせず若手の活躍を確り見守っていきましょう。

ブログランキングに参加しております。
まるで4番だけで試合をしているような試合も多かった。
確かに4番が打つのは良い事だけれど、
1人だけではやはり勝てない。
本来なら5番に3割をキープしている阿部捕手でも
置けば少しは違うのだろうが、
愛に盲目な原監督にはそれが見えない。
まあ間違った愛を見ていたらそうなるんだけれど、
これは当然にして起きた事なので驚く事は1つもない。
矢野選手は連日8番ながらヒットを重ねている。
本来なら矢野選手が6番位打つようになれば
チームにも明るい未来が見えてくるんだけれど、
やはり原監督にはそれが見えないのだろう。
これも当然にして起こった事だ。
とにかく若手選手は最近頑張っているだけに
結果を出して成長してほしいと思うし、
来年は確り花を咲かしてほしいものです。
今は負けは気にせず若手の活躍を確り見守っていきましょう。

