17日東京ドームで巨人対東北楽天の試合が行われ
7対4で巨人が勝利し連敗を阻止した。
試合は初回に4番李のタイムリーなどで3点を先制するが、
2回楽天は5番山崎選手6番磯部選手の
ホームランで1点差に迫る。
4回には5番山崎選手の2打席連続ホームラン(2ラン)で
逆転に成功する。
巨人6回9番代打亀井選手のタイムリーで同点に追いつくと、
3番ニ岡選手のタイムリーで逆転に成功する。
先発工藤投手は4回に打球を足に受けながらも6回途中まで投げた。
7回に3番手4連投となる久保投手の乱調で
ピンチを迎えると火曜日121球を投げた
内海投手を中3日で登板させる。
結果的に抑えたがこの起用後で物申す。
巨人は7回に追加点を挙げて最後は5番手豊田投手が
サヨナラ負けをした楽天戦以来のセーブを挙げて逃げ切った。
7対4で巨人が勝利し連敗を阻止した。
試合は初回に4番李のタイムリーなどで3点を先制するが、
2回楽天は5番山崎選手6番磯部選手の
ホームランで1点差に迫る。
4回には5番山崎選手の2打席連続ホームラン(2ラン)で
逆転に成功する。
巨人6回9番代打亀井選手のタイムリーで同点に追いつくと、
3番ニ岡選手のタイムリーで逆転に成功する。
先発工藤投手は4回に打球を足に受けながらも6回途中まで投げた。
7回に3番手4連投となる久保投手の乱調で
ピンチを迎えると火曜日121球を投げた
内海投手を中3日で登板させる。
結果的に抑えたがこの起用後で物申す。
巨人は7回に追加点を挙げて最後は5番手豊田投手が
サヨナラ負けをした楽天戦以来のセーブを挙げて逃げ切った。
今日の投手起用については再三言い続けている事だが、
打者に無駄遣いする選手がいるならその分
中継ぎ陣に回せと何度を書いている。
今日の試合でも若手の亀井、岩館選手がベンチスタートで
打線は阿部捕手を除くおやじ打線!
これで結果でなければ完全に指揮官責任が明確な打線だ。
しかもこの打線3番ニ岡選手以外全て左ときている。
これで左投手が来たら右の代打出しますよと
言わんばかりの起用では戦えたものではない。
野手8人も入れて代打の代打をする無駄遣いする
起用をするのなら中継ぎ陣の負担が増している投手に
人数を掛ける編成すらない。
これでは先発が降りたら常に久保、林投手が投げる事になり、
2人をサポートする投手がいない状態ではさすがに
久保、林投手も疲れてくる。
最も6人編成では姜、真田、前田、久保、林、豊田投手だが、
豊田投手を完全に勝っている時以外登板機会が少ない。
そうなると1,2点ビハインドでも残り3人では
それこそ中継ぎ陣が持ちこたえられない。
打線低調が投手陣負担に繋がっていた悪循環、
野手の無駄遣いをやめない限り
投手陣の負担はただですら大きい。
まして前田投手を上げながら、
中3日で内海投手を使う現状、
まだシーズン中盤でやる起用法じゃない!
こういう起用法は残り10試合前後でやる起用法であり、
プレーオフや日本シリーズ、アジアシリーズなら
この起用法でも構わない。
短期決戦は負けたら明日はないのだから・・・
ただリーグ戦は明日も明後日もあるので
こういう起用法はあとでツケが回ってくるだろう。
試合には勝ったものの、
若手の亀井選手がタイムリーを打った以外は
おやじ打線が予定通り結果を出したものの
焦り以外感じるもののなかった試合だ。
とにかく野手の無駄遣いする癖をやめて投手陣を増員せよ!

ブログランキングに参加しております。
ジャイアンツ愛―原辰徳の光と闇
打者に無駄遣いする選手がいるならその分
中継ぎ陣に回せと何度を書いている。
今日の試合でも若手の亀井、岩館選手がベンチスタートで
打線は阿部捕手を除くおやじ打線!
これで結果でなければ完全に指揮官責任が明確な打線だ。
しかもこの打線3番ニ岡選手以外全て左ときている。
これで左投手が来たら右の代打出しますよと
言わんばかりの起用では戦えたものではない。
野手8人も入れて代打の代打をする無駄遣いする
起用をするのなら中継ぎ陣の負担が増している投手に
人数を掛ける編成すらない。
これでは先発が降りたら常に久保、林投手が投げる事になり、
2人をサポートする投手がいない状態ではさすがに
久保、林投手も疲れてくる。
最も6人編成では姜、真田、前田、久保、林、豊田投手だが、
豊田投手を完全に勝っている時以外登板機会が少ない。
そうなると1,2点ビハインドでも残り3人では
それこそ中継ぎ陣が持ちこたえられない。
打線低調が投手陣負担に繋がっていた悪循環、
野手の無駄遣いをやめない限り
投手陣の負担はただですら大きい。
まして前田投手を上げながら、
中3日で内海投手を使う現状、
まだシーズン中盤でやる起用法じゃない!
こういう起用法は残り10試合前後でやる起用法であり、
プレーオフや日本シリーズ、アジアシリーズなら
この起用法でも構わない。
短期決戦は負けたら明日はないのだから・・・
ただリーグ戦は明日も明後日もあるので
こういう起用法はあとでツケが回ってくるだろう。
試合には勝ったものの、
若手の亀井選手がタイムリーを打った以外は
おやじ打線が予定通り結果を出したものの
焦り以外感じるもののなかった試合だ。
とにかく野手の無駄遣いする癖をやめて投手陣を増員せよ!


