ドイツ時間15日、 ハンブルクで
エクアドル対コスタリカの試合が行われ、
3対0でエクアドルが3ゴールの大勝で
勝ち点6で同勝ち点のドイツと共に
決勝トーナメント進出を決めた。
試合は前半8分右サイドからのクロスを
FWC・テノリオのヘッドで先制する。
後半9分にもFWデルガドのゴールで2点目を挙げると、
コスタリカの攻撃を抑えながらカウンターを仕掛けて、
後半ロスタイムに途中出場の
FWカビエデスが決めて試合を決めた。
決勝トーナメント1,2位を次のドイツ戦で決める。
エクアドル対コスタリカの試合が行われ、
3対0でエクアドルが3ゴールの大勝で
勝ち点6で同勝ち点のドイツと共に
決勝トーナメント進出を決めた。
試合は前半8分右サイドからのクロスを
FWC・テノリオのヘッドで先制する。
後半9分にもFWデルガドのゴールで2点目を挙げると、
コスタリカの攻撃を抑えながらカウンターを仕掛けて、
後半ロスタイムに途中出場の
FWカビエデスが決めて試合を決めた。
決勝トーナメント1,2位を次のドイツ戦で決める。
高地には強く、平地に弱いと言われた
エクアドルが平地にも粘りと強さを見せた。
南米3位の実力は格下コスタリカの守備陣を尽く破っていく。
初戦のポーランド戦は事実上のアウエーに
苦しみながらも2対0で勝利したエクアドルにとっては
コスタリカは組み易かったのも大きい。
スター選手はいないけれど、
2回連続南米予選3位で突破した実力は
それだけ総合力があるから突破できたといえる。
前大会では南米勢が振るわなかっただけに
今回は南米勢1番乗りとなったエクアドルは
決勝トーナメントでもその実力を発揮できるか楽しみだ。

ブログランキングに参加しております。
エクアドルが平地にも粘りと強さを見せた。
南米3位の実力は格下コスタリカの守備陣を尽く破っていく。
初戦のポーランド戦は事実上のアウエーに
苦しみながらも2対0で勝利したエクアドルにとっては
コスタリカは組み易かったのも大きい。
スター選手はいないけれど、
2回連続南米予選3位で突破した実力は
それだけ総合力があるから突破できたといえる。
前大会では南米勢が振るわなかっただけに
今回は南米勢1番乗りとなったエクアドルは
決勝トーナメントでもその実力を発揮できるか楽しみだ。

